INTERVIEW
YUICHIRO ARAKAWA

好きだから、仕事とプライベートの線引きはしない
常に刺激し合いたい

モバイルアーキテクト
荒川 祐一郎
2006年新卒入社

Q.エンジニアの仕事について、
また携わった業務について教えてください。

一人ではできないシステム開発
コミュニケーションは必要不可欠

エンジニアの仕事の範囲は会社によって違いがあると思うのですが、テックファームの場合はその幅が広く、決められた設計や実装、試験を行うだけでなく、お客様と共に課題解決方法を考えて要件を明確にし、目的を達成するためのシステムを一緒に形作っていくのが仕事です。

エンジニアというと開発中は一日中パソコンの前に座って資料作りやプログラミングをしているイメージがあるかもしれませんが、それだけではありません。お客様とのコミュニケーションと同じくらい、開発段階ではチームメンバーとの意思の疎通が大切になります。コミュニケーションをとりながら仕事を進めていくことはどの段階でも必要不可欠で、チームで何かを作り上げていくためには重要なことです。

私自身はここ数年はスマホアプリの開発を多く手掛けています。これまで決済、チケット、音楽、運送、医療、航空関連など、様々なアプリ開発を担当し、最近では大手保険会社のアプリ開発に携わりました。これらの経験の中で、多くのお客様や開発メンバーと一緒にチームとして活動する難しさと重要さを実感しています。

Q.仕事と休日の線引はしていますか?

「興味があるから」やってみる
それが「仕事につながる」

仕事とプライベートの線引きについては人それぞれだと思うので、こうあるべきとは言えないのですが、私は普段から色々なところにアンテナを張り、情報を収集しています。流れの速い業界なので、何にでも興味を持っていないとついていけないと思います。

仕事に直接関係のないことでも、興味があることであれば、その内容や関連することを調べたり勉強したりしていますね。仕事で必要だからという理由で勉強したりイベントに参加することもありますが、それが結局好きで興味があることに繋がることが多いので、意識せず日常的にアンテナを張っている感覚です。結果的にスキルアップにもつながりますしね。

業務時間内で覚えられることには限界があります。チームでの仕事やお客様とのコミュニケーションなどは、会社という環境がないと経験できないことですが、技術的なことに関しては、たいていは業務時間外でも一人で学ぶことが可能です。何事にも興味を持っていないと、なかなか知識の幅も広がらないし、楽しくないのかなと思います。

Q.なぜテックファームを選んだのですか?

一人一人を尊重してくれるから
働きやすい

面接の際、社長をはじめ社内の複数の方とお話させていただいたのですが、とても自由で楽しそうな印象を受け、面白そうな会社だなと思いました。働いている人、そしてテックファームが手がけていたシステムにも興味があったことが最終的な決め手です。テックファームは一人一人の意見を尊重してくれて、自由な雰囲気があり、とても仕事がやりやすいところが気に入っています。

就職を機に東京に出て来たのですが、地方のIT系の会社を探すとどうしても下請けの会社であるとか、大手企業のグループ会社などしかありませんでした。自分が行きたかったのはそのような会社ではなく、直接お客様とお話をし、自ら提案して新しいシステムを作ることのできる会社だったので、その点からもテックファームを選びました。

Q.今後どんな人と仕事がしたいですか?

知識と技術の広いアンテナで
お互い刺激し合いたい

テックファームは多数の案件を手がけ、色々な知識や経験のある人が働いているので、様々な案件に挑戦できる会社だと思います。特化した高い技術やスキルは非常に重要だと思いますが、同じくらい「常に何か新しいことに興味を持ち、学び続けること」が重要だと思います。そういった姿勢でプロジェクトに取り組める方と、刺激し合いながら仕事をしたいです。

また、会社の取り組みとして、開発サイドが全員参加しての勉強会を開催しています。内容はシステムやプログラミングなどの技術的なことだったり、サービスに関することだったり様々です。勉強会以外にも、セミナーもありますし、LT会(Lightning Talks)と呼ばれる、エンジニアやデザイナーが自発的に学ぶイベントが行われたりもしています。通常の業務以外でも、このような機会を活かして自らのスキルアップを実現できると思います。

MUST ITEM私の必須アイテム

仕事でもプライベートでも
大活躍の「Apple Watch」

いつも肌身離さず身につけているApple Watchが私の必須アイテムです。入浴する時以外は24時間、寝ている時もつけています。睡眠分析や目覚ましとして重宝しています。時計は普段着けたくなかったのですが、好きなApple製品ということで購入しました。Watchアプリやヘルスケア関連アプリの開発にも役立ちますし、仕事や趣味など、あらゆる機会に活用しています。

OTHER
INTERVIEW

エンジニア
福光 理美子

2018年新卒入社

想像以上にフラットな環境
コミュニケーションが重要

エンジニア
喜多 剛士

2018年新卒入社

納得できる“モノづくり”にこだわる
紆余曲折を経てたどり着いたエンジニアという職業

プロジェクトリーダー
森 湧紀

2016年4月新卒入社

新卒4年目でプロジェクトリーダーを経験
今あるものに全力を尽くす

システムエンジニア
佐藤 汰

2016年新卒入社

子どもの頃からものづくりが好き
広い視野で仕事に取り組みたい

営業
キム ヒョンジュン

2016年新卒入社

来日理由は「チームとして成果を出す環境」
コアバリュー「本質思考」の追求

営業
髙橋 真佐美

2009年新卒入社

「産休・育休」復帰後も営業として
お客様と信頼関係を築いていく

プロジェクトマネージャー
田中 玄記

2017年中途入社

自社内で開発ができるというやりがい
メンバーの開発しやすい環境を整える

プロジェクトマネージャー
松本 康秀

2019年中途入社

プロジェクトマネージャーとしてのコミュニケーション
コロナ禍での高いパフォーマンス発揮のために

エンジニア
奥西 慶太

2020年新卒入社

自由度の高いSIerが就職活動の軸
決め手は自分らしく成長できる環境

プロダクトオーナー
花渕 弘至

2012年中途入社

20年の歴史を持つSIerで
自社プロダクトの開発に挑む

プロジェクトマネージャー
長井 愛

2003年新卒入社

周りの人がより能力を
発揮できる環境を作るのが仕事

部長
鈴木 博史

2007年中途入社

仕事はプライベートを
充実させるためにある

プロデューサー
矢部 翔一

2012年中途入社

未来を想像しながら
次の10年のあたりまえを創る

サービスデザイナー
木村 真衣

2013年中途入社

今までの経験が全てつながった
サービスデザイナーという職業

UIデザイナー
ヤン ヘウォン

2017年中途入社

最強のチームで
最高のセコンドを目指す